保育園入園後はお熱でお休みばかり。病気ラッシュはいつまで続く?

当ページのリンクには広告が含まれています。
子育てのこと

保育園の行き始めは病気をたくさんもらってきてたくさん熱をだすので覚悟しておきましょう〜!

ってよくききますよね。といってもどれくらい休むの?と、入園式終えたママはすごく気になったり不安になったりしているのではないでしょうか。

そういう私も2年前、保育園の入園後には同じように不安でいっぱいだったのを思い出します。我が家は2人同時に入園となりましたが、保育園の洗礼~病気でお熱ラッシュ~を嫌という程味わうことととなったのです。

もちろん、保育園に初めて入園してからしばらくはたくさん病気をもらってくるだろうなぁと多少の覚悟はしていたんです。多少のね。でももう多少どころじゃなかった。

我が家の場合、他の方たちと比べるとかなりお休みした頻度が多いと思うので、平均的な参考にはならないかもしれませんが…。

今は入園して3年目ですが子どもたちはだいぶ強くなりました。休まない月のが多いし、仕事中の呼び出しはほぼありません。(もしかしてこれくらいが普通なの…?)

「なんでうちの子はこんなに熱出すの?私の育児方法がいけない?環境が悪い?そこまでして働いて子供たちを保育園へ行かせるべき?」と熱にうなされる子を看病しながら思いつめたこともあります。

仕事にも全然行けず先の見えないトンネルの中をひたすら歩いているようで、いつ出られるのかととても不安になっていました。

もしこの時の私と同じ思いをしている人がいたとしたら、少しでも励ましになったらなと思っています。

目次

保育園入園後のようす

最初の1ヶ月はほぼ行けず

まあよくもらうこともらうこと!保育園に存在するありとあらゆる菌をかたっぱしから拾ってきてんじゃないの?!ってくらい高頻度でお熱出してました。

最初のお熱は0歳の次男で、慣らし保育が終了してすぐでした。ちなみに慣らし保育は3日間。そのまま熱性けいれんを起こして高熱が2、3日続き、治ったと思ったら入れ替わりで長男が発熱。

一旦落ち着いて私の初出勤日(慣らし保育の関係で入園から1週間ほどずらしていた)を無事迎えることができましたが、次の日からまた子どもが代わる代わる熱を出し、更に長男がもらってきたロタウィルス胃腸炎で次男と私と祖母が感染。大人でも弱ってるときはうつります気をつけて…。

ロタでは子供たちの発症期間がズレて看病の面では助かりましたが、その分会社も長くお休みしなきゃいけませんでした。次男は月齢が低かったから下痢がなかなか治らず1週間くらい保育園をお休み。

復活したと思ったらまた2人して交互にお熱。おいおいおい。いやいやいやうそでしょまた?!みたいな。
仲良く遊ぶ姿を見ても平常心ではいられず。だって仲良く遊べば遊ぶほどうつる確率があがるからねっ(´;ω;`)

そんなこんなであっという間に4月が終わりました。

子どもたちはそれぞれ半分も保育園へは行けず、私に関しては1日しか会社へ行ってません。次に行ったのは5月に入ってからでした。
小児科には、看護師さんに顔を覚えられて声をかけられるくらいにたくさん行きましたよぉ〜(T_T)
午前中長男の診察でいって、午後は次男の体調不良でまた…なんてことも。

とにかく、熱出して病院の繰り返しでした。もはやルーチンワーク。

半年くらいまでは全体の半分くらいはお休み

4月がピークかと思っていましたが、5月には溶連菌をもらい、夏には手足口病、ヘルパンギーナ、突発性発疹、その他色んな夏風邪で入院一歩手前までいき、秋にはRSウィルスで気管支をやられてしばらく病院通い。アデノウィルスでは次男が入院、そしてその他色んな風邪…。

もうかたっぱしから流行りモノもらって、そして兄弟でうつしあうからもう大変でした。
夜中何度救急病院へ行ったことか。何度休日夜間の子ども相談には電話したことか。(すごく助かりました!今も利用させてもらっています!)

半年過ぎたころにはもう少し、もう少ししたらきっと落ち着くはず!と思っていましたが、そのうちに次男が入院になって。こんなに小さいうちからたくさん病気をして、そこまでして保育園へ預けて働くことが大事なのか、と病院で付き添いながら考えたりもしました。

あまりに熱を出すものだから小児科の先生に、うちの子病気しすぎじゃないですか?免疫力弱いんでしょうかぁ(泣)って聞いたら、免疫力がもともとあまりない子はもっと頻度すごいよって言われました。もっと頻度すごいの?!と驚いた。

あまりにひどい場合は免疫力を強くする治療(すみませんここ曖昧です)が必要になる場合があるから相談してね、とも。

お熱ラッシュはいつまで続いたか

ラッシュは入園後の半年。その後はラッシュとは言わないけどちょこちょこ流行り物をもらってきたり。

長く見て、やっと落ち着いたかなって思ったのは1年たったあたりでしょうか。

え?長すぎ…?

とにかく、最初の1年頑張ればいい。その1年で大体の流行りモノにかかり免疫ができて強くなっているはずです。

最初の頃は熱が出ると長男次男共に39度~40度は当たり前でそれが2、3日続くパターンが多かったのですが、今では熱を出しても38度台で止まることが多く大体1日で下がるようになりました。本当に強くなったな〜!とものすごく実感しています。

やはり最初の1年間はほとんどが初めてかかる病気だったのであたふたしてしまうことがたくさんあり、大変でした。子どもたちも、初めての保育園生活に慣れる前から病気でたくさんお休みしちゃったので、精神的にも辛かったかなと…。朝の別れ際に泣いちゃったりなかなかトイトレが進まなかったり。

でも休むと、早く保育園に行きたい!と言っていましたし、本当によく頑張ってくれました。

親を育てる試練でもあった

保育園に入園したのは上の子が2歳、下の子が0歳の時だったんですが、それまでずっと家庭保育でほとんどお熱を出したことがなかったんです。
だから私自身子どもの病気の看病に慣れていませんでした。

入園してたくさんの病気にかかってたくさん看病したことで、1年通しての流行りの病気やその症状、対処法を身をもって知ることができました。
まだまだ慌てることもありますが、お熱が出た時の様子の見方や病院へ行く目安、この後どうなるかの憶測をたてて対処できるようにはなってきたので自分自身の判断が頼れるようになりました。

子どもの看病をするたびに体力的にも精神的にも鍛えられたかなと。

もちろん病気はしないに越したことはないんですけれどね。苦しむ姿は何度見ても心苦しいし心配で仕方ないです。

さいごに

なんだかまとまりがなくなってしまいましたが、我が子はこんな感じでした。

いやー、改めて我が子の入園後のお熱、お休みの頻度を振り返ってみましたが、ものすごいですね!笑えないけど笑っちゃう(°▽°)

冒頭でも書きましたが、こんなにお休みばかりだった子どもたちも今ではほとんどお休みしないで元気に登園しています^^

最初はお熱を出すのはしょうがないです。子どもも親もどんどん強くなっていくので大丈夫です!

 

以上!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次