【冬支度】ニトリの吸湿発熱Nウォームを使ってみたら寝坊するほどあったかいくて心地良すぎた件〈ベッドパッド、かけ布団カバー、あったかマフラー〉

暮らしのこと暮らし

こんにちは、布団でぬくぬくしてますかー!

最近は昼間暖かくても夜から明け方にかけて結構冷え込みますよね。

夜布団に入った時にヒヤッとすることが多くなってきたのでベッドパッドをあったか素材のものにすることにしました。

以前から使っていたものが洗いすぎてヘロヘロなってきていたので、今回はニトリの「Nウォーム」のあったかベッドパッドを試してみることに。

※後日掛け布団カバーとおやすみあったかマフラーを購入したので追記しました。
※ワンシーズン使い倒した後の使用感や真冬の暖かさなどを一番最後に追記しました。(2016年10月)

今年の夏もニトリの冷感寝具の「Nクールスーパー」シリーズには大変お世話になったので(Nクールスーパーの記事はこちら→ニトリの冷感寝具のNクールスーパーが予想以上にひんやりして良かった!<夏の暑さ対策>)、あったか寝具の「Nウォーム」とやらもきっと良いに違いないと期待しながらシングルとダブルのベッドパッドを購入して来ました。

スポンサーリンク

気になるニトリの「Nウォーム」ベッドパッドはあったかくて心地よすぎ。

  
ニトリの「Nウォーム」ベッドパッドのお値段はシングルが1843円(税抜)でダブルが2769円(税抜)でした。

この「Nウォーム」シリーズは、体から発散された水分を熱に変えてさらにその熱を保ちやすくするという特徴があるようです。

  
後ろ側はこんな素材で結構厚みもあります。
さて、その寝心地はお値段以上になるのでしょうか。
まずは触り心地。

 
サラサラフワフワでとっても肌触りが気持ち良くとてもあったかそうで期待も膨らみます。

これはいいぞ!いいに決まってるぞ!とさっそくその日の夜にニトリの「Nウォーム」ベッドパッドを敷いて寝てみました。
なるほど。

これはあったかい!あたたかい!あったかい!どっちがただしいの?

日中天気が良かった日はあったかすぎて逆に暑かったぐらい。
汗をかいたせいか余計に暑くて朝には薄着になってました。
さすが吸湿発熱。
今まで使っていたあったかいマイクロファイバーのベッドパッドも同じ時期には出していたけどあったかすぎて暑くてしゃーないなんてことはなかったから、ニトリの「Nウォーム」、これは本物だ!と確信。

寝ているとNウォームのベッドパッドと接している部分がじんわりとあたたかくなってきてとても心地が良い。

2歳の息子も、あったかくてきもちーね!っていってました。

下の子がまだ小さいので夜中の授乳が何度かあって起きるのだけど、再び布団に入ったときにひやっとしないから再びすぐに眠りにつけます。

ほんといいわこれ。

使い心地の他に気になるデザインはシンプルで素敵っ

色んなメーカーが出しているたくさんある中のベッドパッドからニトリのNウォームを選んだ理由はもうひとつあります。

それは色。

白すぎない白でマシュマロみたい。

今使っているアイボリーのマイクロファイバーの枕カバーと比べるとこんな感じ。  

他のホームセンターなどでも幾つかベッドパッドをみて回りましたが、色が薄ピンクや茶色、灰色、ベージュに茶の縞模様などうちで使用している他の寝具と合わせにくい色ばかりで買うのをためらっていました。
(ちなみに我が家の冬の寝室は白系でシンプルにまとめています。夏はニトリのNクールシリーズで青系。)

今まで使っていたあったかいマイクロファイバーのベッドパッドも、なかなかいい色とデザインが見つからなかったのでネットで探して頼んだモノでした。

でもなんで白のあったかベッドパッドってなかなかないんだろ。

(ネットではたくさんあるけど…)
よく探せばあったのかもしれませんが、私はニトリ以外では見つけられませんでした。

なので見つけたときは本当に嬉しかった!

ニトリって他にもシンプルで白い容器とかケースとか売ってますよね。
これからももっとそういうのを増やしていってほしいです。

ベッドパッドだけじゃないニトリの「Nウォーム」シリーズ

私はベッドパッドしか買いませんでしたが、他にも、毛布や掛け布団カバー、枕カバーやシーツなどもあるようです。

掛け布団カバーも追加購入予定!

あと、おっ!と思ったのがNウォームの足もとあったかカバー。

足が冷えて眠れないという人にはすごいいい商品なんじゃないだろうか。

私は冷え性でいつも足元が寒いので湯たんぽをしていましたが、これ買えば良さげ。

Nウォームの掛け布団カバーも追加購入

Nウォームのベッドパッドがあったかすぎて心地よかったので掛け布団カバーも追加購入しました!

すぐ欲しかったけど直接店舗まで買いに行ける時間がなさそうだったので初めてニトリのネットショップを利用してみました。

早い対応で良かったですが少し過剰包装だったかなぁ。ゴミがすごくでた。

掛け布団カバーですが、色はベッドパッドより少し濃いめのアイボリー。
表は短い毛で裏(体にあたるほう)はフワッフワの少し長めの毛になっていました。

寝てみた感想は、至福。
上から下からモフモフに包まれてとってもあったかくて心地よい!

しあわせだ。

ほんとオススメです。でも絶対に朝寝坊したくないひとはやめたほうがいい!布団からでたくなくなる(`・ω・)!

ちなみに息子は「あっちーよ!」っていって夜中剥いでました…。
体温高めのこどもにはこの程度の寒さでは暑かったようです。

ついでにおやすみあったかマフラーというものも購入

しっかり布団をかぶっても寝返りなどでどうしても隙間ができて首元が寒くなってしまうんですよね。
今まで寒い日には100均のネックウォーマー(小さめでフィットするからあったかい。わざわざ千円だしてかったやつより使ってます)をして寝ていましたが、もっとあったかいマフラーっぽいの欲しいなと思っていたんです。

そしたら売ってた。

わりと薄めの生地だけど逆にそれが寝ている体制でも邪魔にならないし、Nウォームだからなのかしっかりあったかい。
いつも肩が冷えて肩こり頭痛に悩まされていたけど、これで肩こりも頭痛もマシになるかも。

寒くない日も、授乳で起きた際に首に巻いています。あとは寝るまでの間冷えないようにつけたり、朝起きて体があったまるまでつけてたりしています。

値段も555円だったのでお手頃でした。
これもオススメ!

さいごに

今回、ニトリの「Nウォーム」のベッドパッド、掛け布団カバー、おやすみあったかマフラーを試してみましたがどれもとってもあったかくてお値段以上の満足度でしたっ
そして他のNウォームの商品にも期待。

あったか素材で冬支度をしようとしているアナタ、ニトリのNウォームシリーズを試してみる価値ありますよー!

これからますます寒さが厳しくなりますが自分好みのあったか寝具で冬もぐっすり眠りたいですね^^

ワンシーズン使い倒してみて (追記)

洗濯後の使用感

去年はまだ専業主婦で家にいたので、天気のいい日は毛布用の洗濯ネットに入れて洗濯機でガシガシお洗濯しました。

Nウォームのベットパッドは初期の頃よりふんわりさは少しなくなりましたが、充分あたたかく買い替えを検討するほどではないのでそのまま今シーズンも使用するつもりです。

 掛け布団カバーもたくさんお洗濯しましたがそんなに変化はなくふわふわのままです。

真冬の暖かさ

真冬でもこのニトリのNウォームのベットパッドと掛け布団カバーで大丈夫でしたが、さらにこの上からマイクロファイバーの軽い毛布を掛けると熱が逃げずさらにあたたかく感じました。

寒さが厳しいくなる1月、2月では寝る前と朝方だけオイルヒーターをつけていましたが、Nウォームにくるまれていれば夜中も寒さを感じることなく眠れました。

あと追加で買ったNウォームのおやすみあったかマフラーは冬だけでなく、風邪を引いた時に首元を暖めるのに重宝しましたよー!

 Nウォーム(+1.5℃)よりさらにあったかく感じるNウォームスーパー(+2.0℃)もでているようですね。
 +0.5℃の差は大きいですよね。Nウォームで物足りない方は掛け布団や毛布などがあるようなので要チェックですね!

 去年はNウォームで充分だったので今季もこのままいくつもりですが、もしNウォームスーパーを追加購入した際にはまたレビューを書きたいと思います。

コメント

  1. あゆみ より:

    こんにちは^^
    温かそうですね!Nウォーム試してみたくなりました♪
    最近寒さも増しておりますので、ご自愛くださいね。

    • sioよしだ より:

      こんにちは!
      コメントありがとうございます。
      返事がかなり遅れてしまいましたが、その後Nウォームを試されたでしょうか?
      うちも去年と今年はNウォームのおかげでぬくぬくと幸せです^^
      これからは暑くなってくるので今度は是非Nクールを試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました