引越しで退去の際に、窓ガラスに張り付いた粘着テープ跡をキレイに剥がすのにものすごく苦労したお話。
粘着テープ跡が剝がれない
数年ほど放置され劣化した粘着面は一筋縄では剥がれませんでした!
そもそもなんでこんなことになっちゃったのかというと、冬あまりに寒いから賃貸アパートの寒さ対策で掃き出し窓全面にプチプチシートを貼っていたんです。
マスキングテープと両面テープで。
一応自分なりに考えて後々剥がしやすいようにと、マスキングテープを貼ってその上から両面テープを貼り最後にプチプチシートを貼り付けていたんですが…。
プチプチシートの取説には霧吹き等で濡らして貼れってかいてあったけど、水だとすぐ剥がれてくるし、それをこどもが剥がしてしまうし!
とりあえずマスキングテープしとけば簡単にはがせるんでしょっていう安易な考え。
これがあかんかった。
引っ越しが決まって久しぶりに窓に貼っていたプチプチを剥がしたんですけど、毎日日光を浴びて劣化したマスキングテープの粘着面はガッチリと窓ガラスと一体化しており、窓の内側に四角く粘着テープ跡が残ってしまっていました。
ちーん。
触ってみるとこれでもかってほどにカッサカサになっていて爪で引っ掻いても全くダメ。 というか爪を引っ掛ける隙間すらない。
ベタベタのところはベタベタのところでベタベタしてて剥がせない(´Д` )
これもうどうにかなるものなのかな?(涙)って絶望してしまった。
引っ越しまでもそんなに日もないし、正直産後でまだ小さいふたりの子どもの面倒みながら窓ガラスの粘着テープと格闘している暇はありません。
しかし完全に自業自得。 とにかく簡単に手間なくはがせる方法を探しました。
まずは酢。 酢を染み込ませるといいとかあったのでさっそくキッチンペーパーに酢を染み込ませて粘着テープ部分に被せてしばらく放置。
ほんのすこーーーーーしだけ剥がれたけど、ダメでした…。
酢が垂れてきてこどもが触るし、なにより酢くさい!
灯油とかってのもありましたけど、それこそ子どもがいるから灯油は使いたくない。 水だけで落ちるメラミンスポンジの劇落ちくんでもだめ。 ザラザラのスポンジでもだめ。 敗北。
もうこれははがれない\(^o^)/ と、諦めかけた時。
スクレーパーという道具があることを知りました。
救世主スクレーパー
スクレーパーとはなんぞや?と調べてみるととにかく剥がすことに長けたヤツ(ざっくり説明)でヘラに持ち手がついてていかにも剥がしますよ!っていう見た目。
100均の工具のコーナーにも置いてあるとあったのでダイソーへ。
ステンレス製の丁度いいサイズ感のスクレーパーが売っていました。
スクレーパーはこんな感じ
早速そのスクレーパーを窓ガラスの剥がれない粘着テープ跡にに押し当てて削り上げると、意外とあっさり剥がれたー!
カッサカサに乾いて窓ガラスと一体化していた部分はすぐに剥がれてくれました。 もんじゃ焼きを食べ終わった後、鉄板についたおこげを削り取る感覚でいけました。
逆に粘着面が乾ききっていないベタベタの部分はなかなかスクレーパーでも剥がれず、そこは水の劇落ちくんアルカリ電解水100%クリーナーをスプレーして軽く拭き取って湿らせてからスクレーパーでこそぎ落としました。
劇落ちくんをスプレーしたのは粘着テープ跡を湿らせて少しでも柔らかくするため。
少しでも粘着テープ跡と窓ガラスの間にヘラが入れば後はそこから強行突破でいけます。
あとは子供達の様子を見ながら空いた時間にコツコツとこそぎ落とし作業をして、なんとかガラス窓についた全ての粘着テープ跡を剥がすことに成功しました! スクレーパーのおかげ! ありがとう!多分二度と使わない!使うことがないようにしたい。
と思ったけど、子どもが貼ったシール剥がしとかに使えそうだなこれ。
そんなこんなで最後のほうはだいぶ慣れてきて、カンナで木を削った時のように粘着テープ跡の残骸がキレイにまるまって剥がせるように。
きれいに剥がせて無事解決
いやー、おかげで気持ちよく部屋の明け渡しが出来ました! 同じように粘着テープ跡が剥がれず困っていたらスクレーパーを試してみてください。
きっとあなたの救世主になる、はず。
以上、
ここまで読んでいただきありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (2件)
「なので」は接続詞ではありません。
なので文頭は間違いなので訂正したほうが良いと思います。
Web編集者・ライターが間違うと恥ずかしい日本語の正しい用法10選
http://liginc.co.jp/life/useful-info/136561
第41回 最近よく耳にする「なので~」の使い方
http://www.web-nihongo.com/wn/j_manner/41.html/
「なので」という接続詞を、話し言葉でなく作文などで書きたいときはどんな言葉を使いますか?
syamuenさんの回答が正解
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157579226
>奇妙な日本語撲滅さん
コメント&ご指摘ありがとうございます!
確かに「なので」の部分はおかしい日本語となっていましたので修正させて頂きました。
日本人として正しい日本語を使っていけるように努力していきたいと思います^^
この機会に過去記事ももう一度見直してみることにしますね。
ありがとうございました!