こんにちは、よしだです。
最近はやっと暑さも落ち着いてきましたが、まだ窓を開けて過ごすことが多いですね。
窓を開けると涼しい風がふわっと入って来てとっても気持ちがいいのですが、やっとひとり歩きを赤ちゃんがイタズラをするので我慢して閉めていました(´・Д・)」
窓と網戸ののスライドが楽しいらしく、開けたり閉めたり…ベランダと部屋との段差もあり万が一落ちたら怪我してしまうし、バンバンと音がうるさいしでとっても困っていました(°_°)
網戸も手で押されすぎてなんだかたわんできた気が…。
なにか良い窓や網戸へのイタズラ対策がないか考えたり探したりしました。
網戸があかないようにするやつを買おうと思いましたが、体当たりや突進をされると意味がないですし、網戸以前になんとか窓自体にさわれないようにしたい。
窓や網戸のイタズラ対策
そこで探して成功した窓網戸イタズラ対策がこれです。
人工芝を窓の前に敷く。
結構これをやってる方がいたのですが、正直、こんなので騙せるのかなー?と思っていましたが。
騙せました^^
チクチクが嫌なのか未知の物体がイヤなのか、これには乗ろうとも触ろうともしません。
なので窓に近づくことが出来ずにイタズラが出来なくなったようです。
このおかげで毎朝の選択干しにストレスがなくなりました。
干していると窓を閉められるし、洗濯物をベランダにポイされるし、ベランダに裸足ででようとするし…
もっと早く知っておきたかったです、この人工芝対策。
ちなみにこの人工芝はダイソーで売っていた1枚百円のものです。複数枚並べると連結出来るのでずれません。
今はお試しで3枚ひいてありますが、また買い足すつもりです。
窓網戸対策だけでなく、通って欲しくない通路などに敷いておいても障害物がわりになってよさそうですね!
そのうち見破られてどけられる日までは人工芝を駆使してイタズラ対策をしてみようかなと思いました。
さいごに
もし同じように窓や網戸へのイタズラで困り果てている方がいたらぜひ試してみてください。
百円ショップで手に入りますし、以外と効果ありますよ!