【2人目妊娠中】子どもの身支度スペースを作って上の子の世話をできるだけ減らす。

当ページのリンクには広告が含まれています。
子育てのこと

タイトル通り、子ども自分の身支度スペースを作って上の子世話をできるだけ減らす、についてです。

私は今妊娠後期、もうすぐ9ヶ月に入ろうとしています。
お腹も1人目の時より大きくなるのが早く、すでに臨月かと思われるようなお腹になっています。
お腹が大きくなってくると、抱っこも辛いしお世話もしんどくなってきます。

小さい子相手なのでしゃがんだり立ったりの動作が多く、ひとりではぁはぁ言ってます。

それをマネしてはぁはぁ言う息子。
まー上手だこと(´・_・`)

思えば1人目の時はこの時期まだ仕事をしていましたが、デスクワークで休憩も自由に取れていたので今より楽でした。

後半は勤務時間を短くして頂いたし、どうしても疲れてる時はお休みをもらってました。
夕飯を作るのがしんどい時は夫にお弁当を頼んだり一緒に外食で済ませてしまったり。

全くもって自分のペースで生活してました。

2人目だとそうはいかず、どんなに疲れていても待ってはくれない(´Д` )
もうすぐ2歳になりますが、少しイヤイヤ期もあってか言うこと聞かないし体力もだいぶ付いてきたから暴れまわるし叫ぶしで、ぬおー!ってなってます。

こうなると自分に余裕がもてなくなってイライラしてしまい息子にあたってしまうことも。

本当は2人目が生まれる前にたくさんスキンシップをとって大事にしてあげたいのに( i _ i )

なので考えたすえ、自分で出来そうなことは自分でやってもらうことにしました。

とはいえ2歳前なので出来るほうに期待はせず、少しでもやってくれたら嬉しいなぐらいで臨みました。

目次

身支度スペースを作る

まずは着替えやお出かけ準備のための身支度スペースを、もともと使っていた引き出しと買い足したカラーボックスで作りました。

こんな感じ。

カインズで可動棚の3段カラーボックスを買ってきて、下に一枚だけ棚板をつけてハンガースペースと引き出しスペースにわけました。

ハンガースペースはつっぱり棒をポールがわりにしています。つっぱり棒の下には落下防止のため、貼るタイプのフックをひとつずつ貼っています。

フックを付ける前はつっぱり棒を散々落とされましたが、つけてからは落ちません。

このハンガースペースには現在使用している半袖シャツをかけて、その下の棚には帽子とズボンを。
引き出しスペースにはおしりふきのストックとオムツのストックを入れています。

引き出し部分は、下から2段目の青い引き出しのみを身支度用として使っていて、上2段は生まれてくる2人目用、一番下は掛けるバスタオルやベスト、パジャマの替えなどを入れています。

青い引き出しにはこんな感じで、

左からガーゼやタオル、スタイ、肌着、靴下をポンポンと入れています。

畳んでません。

身支度スペースを作ったことによる効果

自分で着る服を選んでくれる

朝、何着る?と声をかけて自分から着る服を選ばせるようにしています。
最近は7割ぐらいの確率で選んでくれます。

これから朝起きて自主的に着る服を選んでくれたらなと思ってます。

選ばせると着る服にムラがでますけどね(´・Д・)」
お気に入りの服は一日置きとか。

出かける際に帽子と靴下を出してくれる

お出掛けするから靴下と帽子だしてね^^って言うと自分で靴下と帽子を選んで持ってきてくれるようになりました。

これだけでも本当に助かる。

洗濯物をしまうのを手伝ってくれるようになった

こどもが開けやすい引き出しを身支度スペースとして使うことで、こども自身で洗濯物をしまってくれるようになりました。

毎日ではなく息子の気が向いた時だけですが、これも助かってます。
しまう場所を知ることで、〜持ってきてと、頼むと持ってきてくれるようになりました。

身支度スペースを作ることで世話を減らせたか

と、こんな感じで少しずつではありますが自分のことは自分で出来るようになってきているので、手間的な部分では多少軽減されたかなとありがたく感じています。

が、まだまだ赤ちゃんでもあるので頼りすぎず強制はしないように気をつけながら、習慣づけていけたらなと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次